ケ、セラーセラあああー♪……と思わず歌いたくなる映画。
ドリス・デイの「ケ・セラ・セラ」が印象的な、そして音楽担当のバーナード・ハーマンも印象的な、ヒッチコックの良質なサスペンスです。 主演は毎度おなじみ、とっても素敵なジェームズ・スチュワート。 舞台はモロッコ、そしてロンドンと、とても国際色にあふれています。 ヒッチコックはサスペンスはもちろんラブな内容も素敵な監督さんですが、本作はラブストーリーは全くなしで、親子愛がメイン。 だからというわけでもないけれど、ヒロインは震えるような美女ではなくて、親しみやすくて歌の上手なドリス・デイです。 だからヒッチコック映画でよくみられる美女が出てくる時の緊張感はあまりない。「知りすぎていた男」はなんていうか、事件の内容は切羽詰ってるんだけど、どこかふわりとしてて品が良い。 その上品さがこの作品の一番の長所なんじゃないかと思います。 何度観てもラストシーンで呆気にとられる、というか、ガクっと力が抜ける。 あの唐突なラストのせいで事件のアレコレが一気に頭から飛んでいってしまうくらい、実はドリス・デイのお友達のインパクトは強い。 でもこのラストは観るたびに味が出てきて好きになる。最初に観た時は文字通りポカーンだったけど。 ロンドンに到着してから解決するまで1日もたってないんですね。観ていたら内容が濃すぎてそんなの忘れてしまうけど、実は映画後半は全てその日の出来事。それをつくづくあのお友達はわからせてくれて、あれは上手いなあと思う。 冒頭のオーケストラの意味も重要で、まさかああくるとは思っていなかった。 いやホント、おもしろい映画です。 老若男女、誰にでもオススメ。
by teri-kan
| 2010-12-17 11:16
| アメリカ映画
|
Comments(0)
|
カテゴリ
アメリカ映画 イギリス映画 フランス映画 その他の映画 音楽 漫画 漫画(SWAN) 漫画(河惣益巳) アルセーヌ・ルパン 本(上橋菜穂子) 本(歴史書・新書) 本(小説) ハリーポッター原作 ドラマ 海外ドラマ 朝ドラ 大河ドラマ アニメ その他のエンターテイメント 事件・出来事 身近な話題 スポーツ(サッカー) スポーツ スポーツ(オリンピック) 2010ワールドカップ 2014ワールドカップ 2018ワールドカップ タグ
漫画(174)
日本代表(143) 社会(118) 国内サッカー(103) 海外サッカー(102) ルパン(99) マスケティアーズ(85) クラシック(77) 洋楽(73) 2000年代(61) 90年代(53) 世界史(53) 平清盛(52) 古代史(50) フランス文学(48) スケート(41) 60・70年代(37) 80年代(35) 邦楽(35) 2010年代(34) 007(32) デュマ(31) ハリー・ポッター(29) 守り人(26) テニス(23) ショパン(22) 50年代(18) スターウォーズ(16) あさが来た(16) 野球(16) 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||