人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お江さん

なんとなく今年の大河ドラマは「お江さん」と呼んでしまいます。
現在の江の年齢や振る舞いならば「江ちゃん」がふさわしいけれど、なんとなく「さん」付け。
思えば「功名が辻」の千代も私は「さん」付けでした。
エラソーな「様」をつけて呼んでたのは「利家とまつ」の「まつ様」くらいかな。若干の嫌味も込めて「様」付けしてました。
いまのこと「お江」は親しみを込めて呼びたい感じなので「お江さん」。

まあ「親しみ」というのは、物は言いようというか、そうとしか言えない状況というのがあって、なんて言いますかね……今年の大河ドラマは回を重ねる毎にすごいことになってるような気がします。



できることならば、あまりカタい事は言いたくないのです。
家康の伊賀越えに江が同行してたなんてありえんーっ!とか、明智の手に落ちるなんてエエエエエーッ!とか、しかもその経緯がアレとか、そういうことあまり言いたくないのだけど、でもやっぱり「スゴイヨナー」としか言いようがないと思う。
チャレンジャーだよねえ、このドラマ作ってる方々。

まあ文字記録は所詮文字記録だし、実際はどうだったかなんて結局のところ誰にもわからない。
一般常識とされている伝承だって、歴史の流れの中で改竄されたり誇張されたりしてるわけで、伝えられている通りに描かないといけないってわけじゃない。
信長の蘭丸は本当は美男子じゃなかったらしいけど、だからといって今更ブサイクが蘭丸を演ったってこっちは楽しくもなんともない。
そう。これはドラマであっておベンキョじゃないのです。

大河ドラマの様式も変化があって当然でしょう。古くからのこだわりのファンがいるからといって昭和のスタイルと同じで作るなんて言語道断だし、江戸時代の人達が当時の社会に合わせたスタイルで歴史上の事件を脚色したように、平成は平成のスタイルで物語を作ればいいと思う。固定概念に縛られるくらいなら冒険の方がマシ。

……という気持ちをなんとか保つようにして毎週「江」を観ています。
そう思ってないと毎回ツッコミどころ満載でこっちが疲れそうだ。



ドラマとしては案外悪くないと思うんですよねえ。
史実云々とか大河の様式とか、そういうのとっぱらってしまえばストーリー自体は結構素敵だと思う。
極悪非道と言われた天下人と幼い姪との交流も、ドラマだと思えばとてもおいしい。
おじ上LOVE!の江は可愛かったですよ、多少無理があろうとも。

まあそういう見方をしないと苦しいと言うのは確かで、女性はついていけるだろうけど世のおじさん達はどうなんだろう。
やっぱり戦国時代にコレはないだろーと思われているのかな……。

うーん。上野樹里にかかってるのかもしれませんね、この大河ドラマ。
江をどれだけ魅力的にするか、結局それ次第のような気がします。

あ、役者は皆さん良いと思います。
トヨエツ信長、好きでした。やっぱりカッコよかった。
これからは是非千の風になって、伊賀越えの時のように江の周りを漂ってもらいたいものだと思います。
「そこ(=お墓)に私はいません~♪」どころか、まさしくお墓に入ってない信長。
「虫の知らせ」が幻影という形になって現れるほど結びつきの強かった伯父として、これからも時々は江の眼前に出てきてもらいたいものですね。
名前
URL
削除用パスワード
by teri-kan | 2011-02-14 01:47 | 大河ドラマ | Comments(0)

本や映画、もろもろについて思った事。ネタバレ有。


by teri-kan
カレンダー