兄妹でただ一人の女の子、しかも末っ子。家族中から可愛がられたのは疑いようがなく、となると六男のロンの影が家庭内で薄くなってしまうのはどうしても避けられなかったろう。この点7巻でロンの心の内を反映したらしいヴォルデモートの魂の台詞は、彼の心に潜在していた感情そのままであったと思われる。
実際ジニーはロンよりフレッドやジョージと気が合ったらしく、度胸の良さなど性格的に彼らの影響を受けていると思われる面が多々ある。頭の回転も早く、美人で人気者というより性格も含めての人気が高かったのだろう。 彼女とハリーが二人きりの場面描写はかなり少なく、恋人同士としての会話に至っては主人公の恋愛の割にはほとんど描写されていない。それでも二人はきちんと理解しあえており、会話を重ねても上手くかみ合わなかったハリーとチョウの場合とは見事に逆なのが印象的である。 一応そうなるべくしてなった二人ということか。
by teri-kan
| 2008-10-30 14:37
| ハリーポッター原作
|
Comments(0)
|
カテゴリ
アメリカ映画 イギリス映画 フランス映画 その他の映画 音楽 漫画 漫画(SWAN) 漫画(河惣益巳) アルセーヌ・ルパン 本(上橋菜穂子) 本(歴史書・新書) 本(小説) ハリーポッター原作 ドラマ 海外ドラマ 朝ドラ 大河ドラマ アニメ その他のエンターテイメント 事件・出来事 身近な話題 スポーツ(サッカー) スポーツ スポーツ(オリンピック) 2010ワールドカップ 2014ワールドカップ 2018ワールドカップ タグ
漫画(174)
日本代表(143) 社会(118) 国内サッカー(103) 海外サッカー(102) ルパン(99) マスケティアーズ(85) クラシック(77) 洋楽(73) 2000年代(61) 90年代(53) 世界史(53) 平清盛(52) 古代史(50) フランス文学(48) スケート(41) 60・70年代(37) 80年代(35) 邦楽(35) 2010年代(34) 007(32) デュマ(31) ハリー・ポッター(29) 守り人(26) テニス(23) ショパン(22) 50年代(18) スターウォーズ(16) あさが来た(16) 野球(16) 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||