・バイトテロ
拡散・炎上を想像せず安易に動画をUPする当人の思慮の浅さが問題視されてるけど、それもまあどうなんだ!?だけど、個人的には食べ物を笑いながら粗末にできる神経の方が信じられません。 食べ物に対する想像力が欠けてるからその後の騒動にも考えが及ばないんじゃないの? 自分の口に入るまでどれだけの命と労力と手間がかかってるのか全然教えてもらってないのかね? フランスでヴィーガンが肉屋を襲撃した事件には、なんでここまで極端なんだと思ったけど、肉や魚をあんな扱いした輩には殴りにいってOKと思いましたですよ。 暴力には反対だけど、食べ物を粗末にする人間は少しは肉体的に痛い目にあえって感じですね。 ・親の虐待 野田市のあの父親の異常性は、もう想像の域を超えてるので書く言葉が見つからないのですが、あそこまでのSOSが出ていながら子供を助けられなかった行政の力のなさには、もうガッカリを通り越して絶望しました。 警察や弁護士ともっと連携をとか、いろいろ対策が言われてるけど、多少問題はあっても基本的に親と子供は一緒にいるべきという考え方を、もう変えなきゃいけないんでしょうね。 昔なら、とにかく実の親、だったんでしょうけどね。 戦死や病死などで実親が揃わないこと、二人ともいないということ、昔は普通でしたから、実の両親に育ててもらえたことはありがたいことなんだと、よく祖母に言われたものです。 祖母が言うには、他人ではどんなによくしてくれても実の親のようには育ててもらえない、どうしたって実の親とは違うんだ、とのことでした。 実の子は親に自分の命にかえても守りたいと思ってもらえるけど、そうでなければそこまでは……ということだったようですね。 命にかえて子供を守るどころか、死に至るまで暴力をふるうとか、もう、全然ダメでしょう。 子供は親のものではないということをハッキリさせることが必要なんでしょうね。 虐待する親は子供を所有物のように思ってますから、社会全体でそこから変えさせなきゃいけないのだと思います。 ・池江璃花子選手 病名がとにかくショッキングでした。 頑張れと安易に言わない方がいいと言われますが、ネット上に書くのも許されないかな? 励ましたい気持ちはやはりあります。 ご家族にも頑張ってもらいたいです。 マスコミは静かにしてあげてほしい。 心から回復を願っています。 ▲
by teri-kan
| 2019-02-15 17:47
| 事件・出来事
|
Comments(0)
▲
by teri-kan
| 2019-02-08 00:00
| スポーツ(サッカー)
|
Comments(0)
とんでもなく驚いたし、とてつもなくショック。
頼りにしていた知性の塊がいなくなってしまいました。 出る本出る本読みまくっていた時期があったんですよね。 執筆スピードが速かったし、雑誌の連載も合わせたら常に橋本治の何かを読んでいた。 おかげでかなり影響されています。 身体感覚に根差した思考のやり方を教えてもらいました。 感謝しかありません。 読んでいたのは専ら評論とかエッセイ。 時事問題はもちろん、文学、歴史、芸術、芸能。古典から現代モノまで幅広い。 とんでもなく広くて深い知識の海だった。 その海で泳がせてもらうのは本当に楽しかったです。 印象に残っているのはたくさんあるけど、今の人にもオススメなのは、一見ライトに見える「性のタブーのない日本」。 橋本治らしい本だと思う。 あとは文学系では、「源氏供養」「失われた近代を求めて I 言文一致体の誕生」。 古代史も含めた日本史では、「権力の日本人 双調平家物語ノート 1」がべらぼうに面白い。 これが合えば続きの「院政の日本人」も是非。 昔お気に入りだった「江戸にフランス革命を!」も良いし、話題になった「宗教なんかこわくない!」も良かった あとは「ひらがな日本美術史」ですかねえ。 「小林秀雄の恵み」も良いです。 本居宣長、小林秀雄、橋本治、この知の巨人の系譜に続くのって……次は誰? 著作がありすぎて困るほどですね。 どれも刺激的で面白かった……。 ……ああもう、ショックしかありません。 冷静にお悔やみが言えません。 なんでこんなに早く逝ってしまうのか。 ただただショック。 ▲
by teri-kan
| 2019-01-31 00:00
| 本(歴史書・新書)
|
Comments(2)
・祝!大坂なおみ、全豪優勝!
グランドスラム連続優勝です。 素晴らしいー。 よくあの第2セットの後立て直しました。 経験の差で負けると思ったけど、すごい精神力でした。 おめでとう!! ・ジャニーズの嵐、2020年をもって活動休止 ファンでない人間が見たって大野君と他の4人の熱の差ははっきりしてましたもんね。 割と納得の事情でしたね。 三十も半ばの男5人の十分話し合った上での結論です。 ジャニーズは近年いろいろありますが、嵐の5人はきちんとしてるなと思わされたし、期限いっぱいまで嵐として頑張って駆け抜けてほしいと思います。 ・町田総合高校の暴力と炎上の話 先生を煽った生徒の名前や親の情報がネットに流れてるそうですが、周囲の大人はこんな事態の予測は全然できなかったのかなあ。 これまでもいじめ加害者の個人情報流出とか、「卑怯で悪質なのに罰から逃れてる」と思われた生徒はネットでさんざん晒されて叩かれるのに、なぜ校長は当該生徒をお咎めなしにしたんだろう。 後から言える話ではあるけど、世間から生徒を守りたければ学校内で生徒にも適切な処分をするべきだったよね。 仮に親のクレームがあったとしてもね。 ・インフルエンザの異常行動 どんな異常行動をとるのかというのをテレビで実際の事例を再現してやってたんだけど、なんかもう「これはホラー?」って感じの異常さで、もしかしてキリスト教圏でよくある「悪魔に取り憑かれた」という現象はこのことだったんじゃないかと思われるほど。 実はホントにインフルエンザだったんじゃないの? 薬が原因じゃない、インフルエンザ自体が人をおかしくするのだとなると、もう絶対そうとしか。 まあ、映画「エクソシスト」とかの「首がぐるりと一回転」はインフルエンザじゃ無理だけど。 というわけで、大流行していますが、皆様インフルエンザにはお気をつけて。 異常行動が出ても外へ飛び出すのだけは阻止しましょう。 ▲
by teri-kan
| 2019-01-28 11:00
| 事件・出来事
|
Comments(0)
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」はつくづく名言ですね。
発言の主がマリー・アントワネットじゃなかろうが、贅沢をして国民に嫌われた権力者を揶揄する言葉として素晴らしい。 庶民に厳しい政策をとる度この名言は使い回せます。 More ▲
by teri-kan
| 2018-12-17 14:53
| 事件・出来事
|
Comments(0)
この一週間、PCもまともに開けないほどバタバタしてて、ちょっとご無沙汰してました。
書く時間もないけど書くネタがない、というか、本も漫画も読めなければ残るは手っ取り早いテレビなんだけど、録画ばかりがたまっていく有様。 あ、ゴーン逮捕のニュースだけは結構見てる。 でもネタが大きすぎて取り扱い不能。 もちろん思うことはいろいろあります。 特に庶民目線で。 富裕層に対して思うこと、グローバリストに対して思うこと、フランスに対して思うこと、まあいろいろです。 フランスは外から見て面白がるにはいいけど、深く関わり合うと結局いいところは全てフランスが持っていく、みたいな感じなので、浅く浅く関わるのがいいのではないかなあ。 昔から結構えげつないよね。 文化・芸術面では日本とは相性抜群なんですけどねえ。 といった感じの現在ですが、これからまたここも徐々にペースを戻していけたらと思っています。 ▲
by teri-kan
| 2018-11-26 15:45
| 身近な話題
|
Comments(0)
▲
by teri-kan
| 2018-11-12 15:25
| 事件・出来事
|
Comments(2)
・あさぎり夕の訃報
ショックでした。 かつて親しんだ漫画家の訃報は本当にショックですね。 私は子供の頃ずっと雑誌「なかよし」を買ってたので(私のあとは妹が引き継いだ)、あさぎり夕の「なかよし」時代の作品はほぼ全部読んでるのです。 「青い宇宙のルナ」「ちょっぴり危険なラブ講座」「花詩集こでまりによせて」「わたしの恋は星まかせ」「きらら星の大予言」「あいつがHERO!」「こっちむいてLOVE」……書けばきりがない。タイトル見るだけで懐かしさ半端ない。 小説やBLものは読んでないけどずっと活動してるのは知ってました。 まだお若いですよね。 残念です。 ・カープの丸のFA宣言 家族が東京に引っ越したというニュースが一昨日くらいに出てたけど、ファンの間では早くから噂はありました。 私が熱心なファンから聞いたのは夏なので、そういった噂に詳しい人達はおそらく早くから覚悟してたのではないかと思います。 今から思えばといった感じですが、夏以降丸が調子を落としていたのと無関係ではないんだろうなあって感じかなあ。 カープファンにとっては、またこの試練がきたか、ですね。 何度も経験してるけど慣れないです。 残留してくれたらうれしいけど、そんな上手い話がないことはこれまでの経験でわかってるので、さよなら丸って感じですね。 今のところあがってる二つの球団だったら、せめてロッテがいいなあ。 広島タイガースとか広島ジャイアンツとか、冗談でも呼ばれるのはイヤなものですよ。 でもカープのFAの選手ってほとんど阪神か巨人なんだよね。 またそうなるのかなあ。 ・徴用工の判決 さようなら韓国。 正直もうそれだけ。 ▲
by teri-kan
| 2018-11-09 01:29
| 事件・出来事
|
Comments(2)
▲
by teri-kan
| 2018-11-07 11:25
| 事件・出来事
|
Comments(0)
▲
by teri-kan
| 2018-10-05 15:20
| 事件・出来事
|
Comments(0)
|
カテゴリ
アメリカ映画 イギリス映画 フランス映画 その他の映画 音楽 漫画 漫画(SWAN) 漫画(河惣益巳) アルセーヌ・ルパン 本(上橋菜穂子) 本(歴史書・新書) 本(小説) ハリーポッター原作 ドラマ 海外ドラマ 朝ドラ 大河ドラマ アニメ その他のエンターテイメント 事件・出来事 身近な話題 スポーツ(サッカー) スポーツ スポーツ(オリンピック) 2010ワールドカップ 2014ワールドカップ 2018ワールドカップ タグ
漫画(174)
日本代表(143) 社会(118) 国内サッカー(103) 海外サッカー(102) ルパン(99) マスケティアーズ(85) クラシック(77) 洋楽(73) 2000年代(61) 90年代(53) 世界史(53) 平清盛(52) 古代史(50) フランス文学(48) スケート(41) 60・70年代(37) 80年代(35) 邦楽(35) 2010年代(34) 007(32) デュマ(31) ハリー・ポッター(29) 守り人(26) テニス(23) ショパン(22) 50年代(18) スターウォーズ(16) あさが来た(16) 野球(16) 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||